30代男、独身を謳歌する

沖縄県で内科医をしています。生まれた地から遠く離れて生きる日々の記録を綴ります。

総資産 2023年9月

個人的今年の第3四半期報告です。

月末チェックですので、権利確定後の下落の影響は少なからず受ける9月です。

前回はこちら👇

 総資産 2023年6月 - 30代男、独身を謳歌する

 

【前回の振り返り】

①新NISAに向けて現金保有率のアップ

②欲しい株式の追加購入

③債券割合を増やす

J-REITでの配当金の月毎のバラツキ是正

この4点を掲げていました。

 

結果としては、現金保有率は全然増えてません。

これは新しく欲しい株式とJ-REITを購入したからです。

J-REITで40万円分ぐらい購入しております。

 

【総資産状況】

合計 約7000万円

f:id:Shun19:20231001113242j:image

 

日経平均は、6月末が33189円でした。

9月末が31857円であり、日経平均は4%の下落

そこまで大きく変化した印象はありません。

しかし、保有株式の含み益は25.5%→29.9%と意外にも株価上昇を生じています。

結果として総資産は3ヶ月間でおよそ400万円のアップです。

結果、ついに、資産が7000万円の大台を突破しました。

ギリギリ超えたところなので、もう10月には7000万円切るかもしれません笑

 

アセットアロケーション

まず、前回のものから確認です。

f:id:Shun19:20231001115812j:image

次に、今回の分です

f:id:Shun19:20231001115837j:image

中々現金割合が増えていないので、新NISAに向けての準備はまだまだな印象です。

一方で、十分な生活資金は貯めている、と考えればリスクが取りやすい立場でもあります。

原因を振り返ると、現金結構使いました。

9月末までにとふるさと納税を注文した事、出張費の立替分がまだ渡されていない事。

この2つだけでも結構な金額になっている印象です。

 

ポイントは今回のアセットアロケーションから緑部分J-REITが増えています。

これは配当金の各月バランスの是正のために購入したからです。

以前より、ちょっとづつは対応していたつもりですが、今回他の投資家の方のブログを見て積極的に追加購入をいたしました。

 

日本株のセクター】


f:id:Shun19:20231001121438j:image

f:id:Shun19:20231001121441j:image

左が6月末、右が9月末時点です。

ほとんど何も変わっていない印象です。

 

各銘柄の値上がり状況はこんな感じです。

f:id:Shun19:20231008005253p:image

 

【配当金】

年間配当金は米国株も含めて年間148万円予定

f:id:Shun19:20231001122255j:image

実際の2023年1-9月の配当金税引き後受取額は、599286円(約60万円)、317.97米ドル。

合計すると大体64万円です。

権利月後購入も含まれるので、実際は来年の配当金予想と考えております。

 

f:id:Shun19:20231001124132j:image

配当金月のバランスが悪いので、J-REIT購入をしました。

6月の50万円と比べて、4月10月の1.1万円J-REIT購入後でもまだまだ差があります。

このへんのJ-REIT購入はノギンさんのやり方も参考にさせていただきました。

J-REIT分が比較的多めのポートフォリオの印象ですが、結果的に月毎の差はかなり少なめに管理されている印象です。

僕の欲しいもの買いまくる戦法とは全然違っていて勉強になります。

 ノギンさんブログはこちら👇

 ノギンの泡沫投資日記

 

株主優待

6月〜9月で大量に注文してたくさん届いておりました。

満足度が高かった順では、

1位 めぶきFG

   優待でここまで美味しい肉が食べれるのか、と泣きそうになりました

   記事はこちら👉株主優待 めぶきFG(7167) - 30代男、独身を謳歌する

2位 ヨロズ

   朝ごはんにバナナと一緒に頂いたり、おやつにもなったり大容量で助かりました

   記事はこちら👉株主優待 ヨロズ(7294) - 30代男、独身を謳歌する

3位 COTA

   ここの優待シャンプーは本当に質が良い

   記事はこちら👉株主優待 COTA(4923) - 30代男、独身を謳歌する

 

【方針】

①成長投資目的で所有していたグロース株の一部利確

②権利確定月から遠めの銘柄の購入準備

  例)Casa(7196)、フジシール(7864)、日本取引所グループ(8697) など

J-REIT買い増し

株主優待ふるさと納税を活用

  食品、生活費が結構浮いてきている

  今年はまだお米、レトルトカレー、シャンプー、トイレットペーパーを買わずに済んでます。

 

【振り返りのまとめ】

①ついに7000万円

 色々節約しながら、ここまできたなという気持ちです。

②着々とJ-REIT買い増し

株主優待ふるさと納税活用