30代男、独身を謳歌する

沖縄県で内科医をしています。生まれた地から遠く離れて生きる日々の記録を綴ります。

株主優待 COTA

COTAから株主優待の案内が届きました。

f:id:Shun19:20240611215251j:image

 

 COTAは、美容室向けヘア化粧品を製造している銘柄です。

高級シャンプーで髪の毛の状態がかなり良くなります。
 

【チャート】

5年チャート、6ヶ月チャートです。


f:id:Shun19:20240611215716j:image

f:id:Shun19:20240611215719j:image

長期で見ると、なんだか非常に美しい右肩上がりのチャートです。

 

【ニュース】

特に大きなニュースはありませんでした。

 

【株主還元】

株価:1480円(2024年6月11日)

権利月:3月

配当金:20円(利回り 1.35%)

優待:自社製品

   f:id:Shun19:20240611220736j:image

   100株で5000円相当(利回り 3.38%)の自社製品のシャンプーが頂けます。

   シャンプーを使わない生活をしている方はあまりいないと思いますので非常にありがたいです。

   また髪質に合わせて自分で選択できるのもいいです。

   僕は癖毛で、髪が硬いので、それに合わせたものを選んでいます。

 

配当優待を合わせた総利回りは4.73%になります。

しかも、COTAは株主還元として毎年のように株式分割を行なっています。

具体的には直近5年連続で、1:1.1で分割されています。

つまり、100株保有していたら、100株→110株→121株→133株→146株→161株、、、となります。

株数が増えるだけなら、あまり変わらないように見えますが、配当金が1株20円で継続しています。

よって、毎年実質1.1倍の増配を続けている状態です。

また取得単価で考えても、1倍→0.91倍→0.83倍→0.75倍→0.68倍→0.62倍、、、となります。

5年後には取得単価が約40%オフの状態になります。

複利の考え方的には勿体無いですが、僕は単元未満の端数は度々売却をして別の銘柄を購入する資金に充てたりしています。

 

【まとめ】

・シャンプーという使い勝手のよい日用品がもらえる

・総利回りは4%を超える高還元銘柄

・分割も嬉しいので、継続保有も端数売却もどっちもアリ