30代男、独身を謳歌する

沖縄県で内科医をしています。生まれた地から遠く離れて生きる日々の記録を綴ります。

株主優待 すかいらーく(3197)

すかいらーくから株主優待が届きました。

f:id:Shun19:20240317170845j:image

 

すかいらーくは、ファミレス最大手で、ガスト、ジョナサン、バーミヤン藍屋などなどあります。

地元に藍屋があり、昔祖父母にご馳走してもらった記憶があります。

また大学時代は試験前の勉強を24時間営業のジョナサンでやっていました。

どちらも懐かしい記憶です。

すかいらーくグループの飲食店がない県がないのではないかと思うほど、全国に店舗があるイメージです。

前回の優待記事はこちら👇

shun19.hatenablog.com

 

【チャート】

5年チャート、6ヶ月チャートです。


f:id:Shun19:20240317222945j:image

f:id:Shun19:20240317222948j:image


コロナ禍で苦しめられた外食産業の大手であるため、コロナ禍からの復活により、コロナ前の株価すら超える展開になっています。

今の株価では手が出しづらいというのが本音ではあります。

業績が株価についてきていないような気もするため、要注意です。

 

【株主還元】

株価:2312.5円(2023年3月15日)

権利月:6月、12月

配当金:7円(利回り 0.30%)

優待:100株で2000円分の割引カードが年2回(利回り 1.73%)

   300株で5000円分の割引カードが年2回(利回り 1.44%)

   500株で8000円分の割引カードが年2回(利回り 1.38%)

   1000株で17000円分の割引カードが年2回(利回り 1.47%)

株主優待のメーカーHPはこちら👇

 株主優待制度 | 株式情報 | 株主・投資家情報 | すかいらーくホールディングス

使える店舗などを調べることもできます。

 

優待は500円単位で利用できる割引カードがもらえます。

増配もあり、株価上昇に伴い、利回りが最も高い100株でも総利回りが2.03%という結果です。

前回同様に、よく利用される方なら購入要検討の優待銘柄という立ち位置です。

正直、あまりオススメはしていないです。

自分が購入した1552円がちょうど総利回りが3%のラインです。

ここがギリギリ許容できるレベルと思っています。

 

ちなみに、僕は生活圏にはお店がないので前回のも余っている状態です。

困ったら両親に渡そうと思います。

両親の家のそばには、むさしの森珈琲、ガストが近くにあるので十分使えそうです。

 

【まとめ】

・コロナ禍からの復活傾向

・使える店舗が多いのが特徴

・利回りは微妙なので、よく利用される方向け優待銘柄

 

 

 

株主優待 サッポロ(2501)

サッポロ株主優待の案内が届きました。

f:id:Shun19:20240314001457j:image

 

サッポロはビールメーカーとして有名企業になります。

不動産や飲食店(銀座ライオン)、飲食業(ポッカ)などのセクターも持っております。

 

不動産産?という印象になりますが、恵比寿ガーデンプレイスはサッポロ不動産株式会社の持ち物なんです。

不動産収益という意味でも、テナント収益収益という意味でもそれなりに重要な役割を果たしていそうです。

 

f:id:Shun19:20240314100609j:image

 

【チャート】

5年チャート、6ヶ月チャートです。


f:id:Shun19:20240314095450j:image

f:id:Shun19:20240314095447j:image

直近1年以内の株価上昇が異様に見えるチャートです。

正直2000-3000円台で買増できていたら、、、と思うほどの株価上昇です。

結果としてPER 50倍、PBR 2.75倍まで割高感のある状況になっております。

 

f:id:Shun19:20240314095954j:image

コロナ禍からの復活に合わせて、2023年12月期の増配が発表されています。

 

【ニュース】

f:id:Shun19:20240314100249j:image

チューハイや『黒ラベル』の売上好調が販売増に寄与しているようです。

 

 

【株主還元】

株価:6398円(2024年3月13日)

権利月:12月

配当金:45円(利回り 0.70%)

優待:自社製品(100株で1000円分、200株で2000円、1000株で3000円分)

   3年以上の長期保有で1.5倍

   100株/200株の優待利回りが0.15%、1000株では0.04%

   


f:id:Shun19:20240314003317j:image

f:id:Shun19:20240314003319j:image

 実は200株以上では銀座ライオンの割引券ももらえます。

 僕自身は100株で保有のためもらった事はありませんが、、、。

 3年以上の長期保有ですら総利回りが1%にも満たないです。

 遂に今年から3年以上の長期保有にはなりましたが、株価上昇が予想以上に続くため、利回りは低下しています。

 キリン等と比較しても株価が高く、手が出しづらいため、半年以上このレンジで推移するならば、昨今のトレンドとして株式分割等が起こるような気もしてしまいます。

ただし、PERやPBRを加味するとそんな単純な話でもなさそうですが。

 

昨年の優待品はこちら👇

shun19.hatenablog.com

 

【まとめ】

・キリン同様にビール銘柄

・優待品は食品関連もあり優良、200株以上保有なら銀座ライオンの割引券も貰える

・現在は手が出しにくい銘柄

 

 

株主優待 ラオックス(8202)

ラオックス株主優待の案内が届きました。

f:id:Shun19:20240311154207j:image

 

ラオックスは元々は家電メーカーでしたが、現在はギフトサービスのシャディが柱になっています。

確かに、昔は僕の地元横浜にもラオックスがありましたが、気がついたら無くなっていたなぁという印象です。

 

ギフトサービス自体は結婚式や歓送迎会シーズンなどシーズン毎に一定の売り上げはありそうですが、それだけでは中々利益を得ていくのには限界がありそうです。

一方で、株主優待は扱っている商品から貰えているような印象なので、他の会社よりはコストがかかっていまい印象です。

また、一部の株主優待はシャディのカタログギフトらしいです。

 

【チャート】

5年チャート、6ヶ月チャートです。


f:id:Shun19:20240311154903j:image

f:id:Shun19:20240311154906j:image

220-240円程度の低株価で推移をしている状態です。

株主優待を加味すると、220円ぐらいなら購入していても損はなさそうなラインと思われます。

 

f:id:Shun19:20240311162837j:image

ただし、利益は不安定、一株益もかなり微妙な推移をしており、全くもって安心して保有できません

 

ニュース】

あまり大きなニュースはありませんでした。

 

【株主還元】

株価:218円(2024年3月11日)

権利月:12月

配当金:0円(利回り 0%)

優待:カタログポイント

   f:id:Shun19:20240311162138j:image

   優待利回りは100株で4.58%、300株で3.05%、500株で2.75%になります。

 

 配当がないので、優待ありきの銘柄になります。

 僕は今回、ヘルシーオイルギフトセットを注文しました。

 

 優待利回りは悪くないのですが、前述の通り安心して保有できないと判断して、

 今回初めて優待をもらいましたが、1-2月の新NISAで利益が少し出た時に売却しました。

 流石に株価が180円を割り込んでも同じような優待ならば再度購入をするかもしれませんが、

 それならばNTT買い増しの方がずっと安心して保有できそうです。

 

【まとめ】

・優待利回りはよい銘柄

・業績に不安を感じてしまう

・結局、1回で売却した

 

株主優待 キリン(2503)

キリン株主優待の案内が届きました。

f:id:Shun19:20240310205605j:image

 

キリンはヘルスサイエンスや医療に展開と関連企業を持っています。

協和キリンなどは聞いたことがあるかもしれません。

ビール類では首位級とされています。

 

【チャート】

5年チャート、6ヶ月チャートです。


f:id:Shun19:20240310210538j:image

f:id:Shun19:20240310210541j:image

直近の相場は2000-2200円のレンジの印象です。

コロナ禍以降の下落相場とは一段落高いレンジにはなっているです。

しかし、直近の日本株好調相場とも一世を画す印象です。

そういう意味では食品銘柄のディフェンシブとしての立場を感じれるような気がします。

 

f:id:Shun19:20240310212007j:image

一株益もほぼ右肩上がりであり、2022年12月期にはそれに合わせて配当増額もありました。

今後は価格転嫁への好影響が出る事への期待もあります。

 

【ニュース】

f:id:Shun19:20240310214537j:image

2024年2月14日に配当増額のニュースがありました。

売上営業利益率も6.5%まで改善を得られているようです。

 

【株主還元】

株価:2054円(2024年3月8日)

権利月:12月

配当金:71円(利回り 3.45%)

優待:自社製品(100株で1000円分、1000株で3000円分)

   100株の優待利回りが0.48%

 


f:id:Shun19:20240310212900j:image

f:id:Shun19:20240310212903j:image

  

 100株の総利回りは3.94%です。

 最近の株価高騰の基調には少し取り残されている印象です。

 僕はお酒を一切飲まないので、今回も清涼飲料水セットを頼みました。

 

 昨年の優待はこちら👇

 株主優待 キリン(2503) - 30代男、独身を謳歌する

 

【まとめ】

・清涼飲料水はあって困らないので、ありがたい銘柄

・利回りも悪くない

・ディフェンシブとしても保有してよさそう

 

 

気になる銘柄2つ 後編(2024年3月)

気になる株価になっている銘柄が2つあります。

前編は優待株を主体にしましたが、後編は業績を中心にチェックしてみます。

今回の2銘柄は自分自身はまだ保有していませんが、権利日も近いため権利落ち買い付けも検討しています。

 

レンゴー(3941)

f:id:Shun19:20240309192813j:image

レンゴーは日本の製紙業3位、段ボールは日本首位です。

 

【チャート】

チャートですが、


f:id:Shun19:20240309175812j:image

f:id:Shun19:20240309175809j:image

直近株価が一気に上昇してしまい買いづらくなっています。

ちょっと手遅れ感があるかもしれないですが、業績順調が背景にあるため長期的な目線では少し下落したラインで購入したいです。

 

【業績】

割安具合としては、PBRは0.67倍、PER 8.9倍になっているため、比較的割安です。

ただ前出のように、直近株価上昇で少しその部分は是正されてしまっている気もします。

 

f:id:Shun19:20240309181314j:image

進捗状況も第3Qで進捗率92%と非常に順調です。

 

f:id:Shun19:20240309181526j:image

売上高自体も基本的に右肩上がりの堅調さであり、これも安心安全材料と思っております。

商品を買う際に段ボールは必須だと思いますし、今はメルカリなどの個人が販売をするのにも使用することもあるため売上高が上昇する理由も頷けます。

また段ボールは、ふるさと納税でも必要になっておりますし、電子化する中で使う場所が減っていない印象です。

また、段ボール単価の価格変更を行い、価格転嫁も進められているようです。

 

f:id:Shun19:20240309184036j:image

また、従業員数が右肩上がりなのも大事だと思っています。

つまりは、業績が順調だからこそ人を雇うこともできると思われます。

 

【株主還元】

株価:1146.5円(2024年3月8日)

権利月:9月、3月

配当金:24円(利回り 2.09%)

配当性向:29.1%

優待:なし

 

【まとめ】

配当利回りはあまり高くはないですが、業績堅調である事が長く配当金を得るのには大事ですのでここを満たしている銘柄な印象です。配当性向29.1%と配当も余力があります。単元未満でも良いのでちょっとづつ買い付けをしていこうと思っています。

 

 

 

②太平洋工業(7250)

f:id:Shun19:20240309192935j:image

太平洋工業は、自動車用品、特にバルブを中心としたメーカーです。

 

【チャート】

チャートですが、


f:id:Shun19:20240309190029j:image

f:id:Shun19:20240309190032j:image

数年単位のボックス相場になっている印象です。

最近はやや高値圏にある印象なので、今ではないかもしれないと思われそうですが、

ならば下がった時こそ仕込みどきではないかと思われます。

 

【業績】

割安具合としては、PBRは0.55倍、PER 7.5倍になっているため、比較的割安です。

 

f:id:Shun19:20240309190720j:image

進捗状況も第3Qで進捗率89.7%と非常に順調です。

 

f:id:Shun19:20240309191041j:image

売上高自体も基本的に右肩上がりの堅調さであり、これも安心安全材料と思っております。

自動車自体は今後伸び代があるあるかというと少し心配もあります。

f:id:Shun19:20240309191656j:image

ただ、利益率が5%台で推移しているようで、売上高が味方上がりである以上、利益も右肩上がりになると思われます。

 

【株主還元】

株価:1480円(2024年3月8日)

権利月:9月、3月

配当金:44円(利回り 2.97%)

配当性向:27.0%

連続増配:3期

優待:なし

 

【まとめ】

利回り3%までもう少しの利回りになっています。

しかし、配当性向27%、連続増配は3期連続になっており、余力も傾向も悪くないです。

自動車部品銘柄はエクセディが順調で影に霞んでいますが、トヨタ系列トヨタに引っ張って貰えそうな印象もあるため今後にも期待できそうです。

 

 

株主優待 ライオン(4912)

ライオン株主優待のが届きました。

f:id:Shun19:20240307160837j:image

 

ライオンは、生活用品でよく目にしますが、歯ブラシ国内首位、トイレタリーで国内3位のメーカーです。

化学品セクターは原材料高を背景に軒並み業績株価共に振るわない傾向にあります。

 

【チャート】

5年チャート、6ヶ月チャートです。


f:id:Shun19:20240307161444j:image

f:id:Shun19:20240307161441j:image

一時期を思うと、かなり低迷という印象です。

1200-1300円で購入できた方はおめでとうございます、という気持ちです。

僕は1800円弱で購入しており、かなりの含み損との戦いです。 

 

【ニュース】

特に目立ったものはありませんでした。

2月14日の決算発表で、連結最終利益が29.9%増で、配当も1円増額というニュースがありました。

元々の配当性向も42%と無理ない水準で設定されていましたがV字回復貴重なのは安心材料にはなります。

f:id:Shun19:20240307161912j:image

 

【株主還元】

株価:1359円(2024年3月7日)

権利月:12月

配当金:28円(利回り 2.06%)

優待:自社製品

   毎年自社新製品を頂けます。

   f:id:Shun19:20240307162131j:image

   今回は5つの商品が貰えました。

   


f:id:Shun19:20240307191757j:image

f:id:Shun19:20240307191803j:image

f:id:Shun19:20240307191754j:image

f:id:Shun19:20240307191751j:image

f:id:Shun19:20240307191800j:image

   Amazonなのでかなり安めの金額を参考にしていますし、

   まとめ買いだったり、容量違いであったりするため明確な値段はわかりませんが、

   およそ2000-2500円相当の品になると思われます。

   2000円として、優待利回りは1.47%になります。

 

 よって、総利回りは3.53%になります。

 最近の株高の背景からすると、比較的に割安で放置されている印象です。

 株価1300円程度であれば、まだ保有していない方は購入を検討してもよいレベルではないかと思います。

 

 ちなみに、我が家は元々NANOXも、ステマも使っているため、ありがたい優待です。

 強いていえば、ハミガキ粉なら歯ブラシもつけて欲しかったというのが本音です。

 洗濯洗剤と洗濯柔軟剤がセットなら、ハミガキ粉と歯ブラシはセットがいいなぁ、という気持ちです。

 お仲間はいませんか?笑

 

 参考までに過去のライオン優待はこちら

 昨年👉f:id:Shun19:20240307200649j:image

  実は昨年度は、引越しを控えていたため、中身を開けずに引越ししました。

  なので、開封した際の記事が存在しません笑

  中身の印象もあまりありません、、、。すみません。

 一昨年👉3月届いた優待品 - 30代男、独身を謳歌する

 

【まとめ】

・日用品優待のありがたい銘柄

・無理のない配当性向ですが、業績回復傾向なので増配にも期待

・株価1300円ならば、もし保有していない方には意外とチャンスな株価かも

 

 

気になる銘柄3つ 前編(2024年3月)

気になる株価になっている銘柄が3つあります。

すでにホルダーの方は不要ですが、もしお持ちでない方なら気にしてもいいかもしれません。

 

①北海道コカ・コーラ(2573)

コカ・コーラ製品を優待でいただける銘柄です。

現在では、こちらの銘柄でしかコカ・コーラ製品の優待はいただけないため絶滅危惧種のような銘柄です。

 

チャートですが、


f:id:Shun19:20240308003145j:image

f:id:Shun19:20240308003148j:image

長期で見たら株価上昇に見えますが、直近の様子は明らかな下落トレンド

株価2400円まで来るようならば、購入検討でもよいかもしれないです。

 

株主還元は、配当30円、優待2800円の自社製品が年2回頂けます。

f:id:Shun19:20240308003331j:image


株価2400円で総利回り3.58%になります。
もっと高利回りが嬉しいが、今の30円配当で配当性向44%でまずまずなラインに見えますので、より優待利回りでの還元が高い分これ以上は厳しい印象です。
株主優待自体は自社製品優待なので、まだなくなりにくいかもしれませんが、優待年1回へ改悪

という可能性はあるかもしれません。

それでも未ホルダーならば要検討です。

 

伊藤園第1種優先株式(25935)

コカ・コーラ同様に飲料系の優待です。

普通株式ではなく、第1種優先株式の方がオススメです。

 

チャートですが、


f:id:Shun19:20240308003933j:image

f:id:Shun19:20240308003930j:image

1800円あたりを下値支持線のようにして、直近は上向きのチャートになっています。

1800円-1830円程度で取得できたらよさそうです。

第1種優先株式であれば、配当金も多めにもらえて、優待品も頂けるので利回りは相当よいです。

 

株主還元は

配当54円、優待1500円の自社製品が頂けます
1800円で総利回り3.83%、1830円で総利回り3.77%、1850円で総利回り3.70%、です。
自社製品優待なので、なくなりにくいと予想できます。

また、傘下のタリーズも含めて比較的業績は順調です。

 以前の記事はこちら👉株主通信 伊藤園(25935) - 30代男、独身を謳歌する

 

③クリエイトレストランツ(3387)

優待偏重型の銘柄です。

直近で権利落の影響もあり株価下落で狙い目になっています。

 

チャートですが、


f:id:Shun19:20240308004706j:image

f:id:Shun19:20240308004703j:image

コロナ禍からの回復で、株価右肩上がりのトレンドにはありましたが、1月初頭をピークに再度下落トレンド入りし、権利落も重なり株価1000円を割り込むかどうか、というラインまで下落しております。

 

株主還元は、食事券優待が重視されてはいますが、

株価1000円で100株で優待2000円が年2回(利回り4%)、200株で4000円が年2回(利回り4%)頂けます。

f:id:Shun19:20240308005025j:image

磯丸水産しゃぶ菜などで使える優待で、利回りも良いのでチャンス到来です。

配当は7円(利回り0.7%)だけですが、ないよりはマシです。

 

株価1000円で総利回り4.7%、3月7日の終値1016円でも総利回りは4.62%と非常に高利回りです。

ちょっと心配になるほどの利回りですが、使い勝手の良い優待を楽しむには良いかもしれません。

 

個人的には高級寿司食べ放題に行ってみたいです。

f:id:Shun19:20240308005456j:image

 

以上、ちょっと気になる株価展開を見せている3銘柄でした。

いずれも優待ありきの銘柄でもあるため、

ホルダーの方より、ノンホルダーの方に注意してみていて貰えたらチャンスかと思います。