30代男、独身を謳歌する

沖縄県で内科医をしています。生まれた地から遠く離れて生きる日々の記録を綴ります。

株主優待 コジマ

コジマから株主優待が届きました。

f:id:Shun19:20240524003214j:image


 コジマはビックカメラ傘下であり、基本的にはビックカメラと一緒と考えて良いです。

沖縄県ではビックカメラ那覇空港内にもあります。

 

【チャート】

5年チャート、6ヶ月チャートです。


f:id:Shun19:20240524004822j:image

f:id:Shun19:20240524004824j:image

長期チャートで見ると比較的直近で右肩上がりに見えますが、

売上が良いというよりは、株主優待が変更になったのでそこが大きいと思われます。

 

【ニュース】

特に大きなニュースはありませんでした。

 

【株主還元】

株価:864円(2024年5月23日)

権利月:8月2月

配当金:14円(利回り 1.62%)

優待:お買い物商品券

   


f:id:Shun19:20240524003957j:image

f:id:Shun19:20240524003955j:image

   

   100株で1000円券が年2枚 (利回り 2.31%)、

   1年以上継続で3000円分 (利回り 3.47%)、2年以上で4000円分 (利回り 4.63%)に増額

 

優待利回りが良い分、100株の総利回りは3.93%で、2年以上の長期保有ならば6.25%になります。

ビックカメラでも優待券が使えるので、ビックカメラの優待券と合わせて使えるのが非常に便利です。

利回りはビックカメラよりよいので、こちらを狙うのもアリですが、ビックカメラよりも経営が良くないのでその点は気がかりです。

 

【まとめ】

・今年もコジマの優待が到着

ビックカメラと合わせて使えば便利に使える

・長期保有を含めると利回りも6%を超えるため、ビックカメラと合わせて保有は一つの選択肢